misawamaruのブログ

主にバイクや車の整備、カスタムをアップします!

スマホでバイクの光軸が見れる?裏技!

車検を終えて光軸が合っている状態で

壁にバイクのライトを照らします。 

f:id:misawamaru:20180406184222j:image 

次にスマホのフォーカス?を使って 

暗くします。 

f:id:misawamaru:20180406184314j:image 

ライトの明るさが変わった訳ではありません。 

スマホの中に映し出される画像が暗くなった 

だけです(^_^)  

あとはバイクの位置をペイントして 

再来年の車検もこれと同じようになる様に 

光軸を合わせます。  

テスター屋さんでお金を使う事なくユーザー車検も通ってしまいます(°▽°)

テスター屋さんごめんなさいねw

 

カブのフロントキャリアにリアボックス を付けよう!

着々と進んでます積載能力重視スーパーカブ ! 

 

前カゴが付いていたり、、、、

リアキャリアに 

ちょっとした物を括り付けたり、、、 

小さな工具箱をボルトどめ、、、

見たことありますよね? 

f:id:misawamaru:20180406181206j:image 

でもカブで旅やキャンプを楽しむには  

前カゴでは載せれる物に限りがあります。

あと雨が入ってしまって大変。

考えました! 

 

リアボックス をフロントキャリアに 

付けよう!! 

 

そのままだとキャリアが小さすぎて付きません。 

f:id:misawamaru:20180406181813p:image

という事で、ネットで買ったばっかのフロントキャリアを溶接で加工していきますwww 

f:id:misawamaru:20180406181950j:image f:id:misawamaru:20180406182016j:image

 

まず土台となる部分を延長する。

廃材の適当な赤色の鉄を見つけました。(°▽°)

溶接する前に位置決めでバイスプライヤーにて

挟みます。 

自分は純正ヘッドライトを捨ててしまったので 

これもガレージに転がってた社外ヘッドライトを 

キャリアの先端に取り付けました。 

 

f:id:misawamaru:20180406182540j:imagef:id:misawamaru:20180406182605j:image 

家庭用の溶接機は引っ付かない、、、 

1.4ミリの溶接棒だと点付けで一本 

使ってしまいます、、、 

f:id:misawamaru:20180406182814j:image 

そして本付けをする為2センチの部分に5本以上も棒を使ってしまいましたw 

f:id:misawamaru:20180406182956j:image 

 13年前に車屋さんにタダでもらったリアボックス を上に乗せて見ましょう、、、 

f:id:misawamaru:20180406183121j:image

おー!いい感じ(^_^)  

あとは皆さんもご存知の通り、 

リアボックス をプレートでクランプして 

ボルト締めです^_^ 

 

 

カブに自作リアキャリア!ボックスを装着

高校生の時にかっこいいと思ってた 

カブのカスタム 

f:id:misawamaru:20180406161820j:image 

11年間放置していたので汚いですが、 

スカチューン?

アメリカン風カスタム?   

ハンドル変えてー 

ヘッドライト変えてー 

みたいな事をしてました。 

 

そして2年前、北海道に行って 

気が付きました。  

通り過ぎるカブがみんな 

リアボックス に前カゴは当たり前。

f:id:misawamaru:20180406162917j:image 

凄い人はボックス3段重ね! 

カブは見た目じゃない、、、
積載能力が高い事だ!

f:id:misawamaru:20180406163113j:image 

f:id:misawamaru:20180406163205j:image

そして一度カブをバラバラにして 

一から作り直しました。

 

純正パーツがほとんど捨てられていて、、、 

大変だったなー。 

 

リアボックス 付けるなら荷台にポン!

が支流ですね!

でもキャリアを延長してボックスを 

疲れたら、テントやタープ、寝袋  

荷物がたくさん入った段ボール箱!

色々なされますね! 

でもパーツが高いし、弱そう、、、。f:id:misawamaru:20180406163805j:image

自作しよう! 

f:id:misawamaru:20180406183746p:image

 f:id:misawamaru:20180406164100j:image

f:id:misawamaru:20180406164131j:image  

リアボックス が付いたよー!

家庭用の溶接機なので

見た目は汚いですが、

しっかりついていたらOKです!

湾岸ミッドナイトの整備のおっさん?も 

溶接は見た目じゃない!  

言うてたもん!!www 

 

ボックスに70キロの人が乗りかかって 

テストしました!大丈夫そうです! 

f:id:misawamaru:20180406164758j:image

これでボックスの前にもスペースが 

できたので色んな物を載せれます(^_^)  

 

 

 

 

格安!オーリンズに負けない足回りを手に入れよう!

今回紹介するのは低コストでオーリンズのフロントフォークに負けない足回りを手に入れる紹介です。 

 

まずいる物は 

 

SKFのフロントフォークシール 

 

アッシュのフロントフォークオイル 

 

以上www 

 

え?

 

それだけ??

 

そうなんです!!

 

肝になるはオイルシールなのです。

 

それでは何枚か画像を載せます。 

 

f:id:misawamaru:20180405231805j:image

 分解前

f:id:misawamaru:20180405231933j:image 

分解途中 

f:id:misawamaru:20180405232111j:image

  純正の動きのシブいシール 

f:id:misawamaru:20180405232235j:imagef:id:misawamaru:20180405232205j:image 

これが一番の肝!SKFのオイルシール 

なんならこれ変えただけで変わります! 

次に大事なのが、インナーチューブに 

300番ぐらいののペーパーキズを入れます。

ただここが重要で、バイク屋さんだと 

1000番でインナーチューブに一方向で 

研磨するのですが、 

僕は2方向にクロスするように磨きます。  

f:id:misawamaru:20180406165154j:image

要するにクロスハッチです。

シリンダーとかの研磨でクロスハッチを

入れるのと同じでオイルを留めるやくめがあります。

 

 

f:id:misawamaru:20180405232502j:image

ついでにアウターチューブも塗装します。

f:id:misawamaru:20180405232830j:image 

完成です! 

めちゃくちゃ動きが良くてオーリンズ顔負け! 

 

走りに行くのが楽しくなります!

 

かっこよく言うと、バイクに魔法をかけるってとこですね!